|
Smith & Wesson:Model 2 Army Marushin k.k. |
1852年に、ホーレス・スミスとダニエル・ウェッソンの二人が設立した『スミス&ウェッソン:Smith
& Wesson(通称S&W)』は、コルト社と並んで現在でもアメリカ最大規模の銃器メーカーである。 コルト社のM1861 Navy のページでも書いたが、それまで一般的な拳銃は、シリンダーに粉の黒色火薬を入れ、その後から鉛の弾を込めるタイプであったが、フランス人のフロベールが1847年に発明した金属薬莢に関する特許を買い取って拳銃の開発に取り組み、後のウィンチェスター社のライフルと同様の、レバー操作で装弾を行うボルカニック・ピストルを発表しているが、1854年には一度倒産。翌1855年に会社の再建を果 たし、1957年に世界で最初に22口径の金属薬莢を使った装弾数5発の拳銃『Model1』を発表した。 この金属薬莢を使用したModel1 は、装弾の取扱いの良さで評判が良かったが、口径が小さいため軍では採用されなかった。そこで1861年に発表されたのがこの『Model2 Army』である。 32口径で、装弾数が6発となり、フレームに鍛造鉄を使用する事で強度も高まり、発表の年に勃発した南北戦争では数多くの兵士が護身用として使用したというが、Army の名が付いているにも関わらず、コルト社のパーカッション式の銃と比べて口径が小さかったので、軍では正式採用されなかったという。 この Model2 の装弾方法は、Model1と同様の フレーム下部のラッチを引くことで、バレルが上側に折り曲がるチップ・アップという構造で、シリンダーが簡単に取り外せる。また、バレルの下にある棒状の部品は、シリンダー内の使用済み薬莢を取り出すためのイジェクター・ロッドである。 | |||
| |||
| |||
■前のページに戻る | |||
|